大人気シュミテクトシリーズにホワイトニング効果に特化した新商品が登場しました!
既にシリーズの中にはシュミテクトやさしくホワイトニングEXやシュミテクトトゥルーホワイトなど、ホワイトニング機能に特化している商品が既に販売されていますが、今回の商品はどのような違いがあるのか気になりませんか?
商品特徴を比較しながら見ていきましょう!
シュミテクトやさしくホワイトニングEX

■機能面
- 歯がしみるのを防ぐ
- 歯を白くする
- 虫歯予防
- 口内を浄化する
- 口内を爽快にする
- フッ素1450ppm配合
- 6歳から使用可能
冷たいものや温かいもの等による神経への刺激を伝わりにくくして歯がシミるのを防ぎ、ステイン(着色汚れ)を除去して、白く美しい歯へと導きます。
■やさしくホワイトニングをするメカニズム
清掃剤の微粒子アルミナ(酸化Al)と改良ツインシリカ(含水ケイ酸)のダブルホワイトニング成分配合で、効果的にステイン(着色汚れ)を除去、優れたホワイトニング効果をもたらします。1日2~3回のハミガキで、知覚過敏症状の予防と歯を白くする効果を発揮、知覚過敏の歯のホワイトニングに適しています。
こちらの商品がシュミテクトホワイトニングシリーズでスタンダードな商品です。
価格帯も比較的安価でドラッグストアでは、税抜き598円~ご購入いただけます。
シュミテクトトゥルーホワイト

■機能面
- 歯がしみるのを防ぐ
- 歯を白くする
- 虫歯予防
- 1450ppm配合
- 6歳から使用可能
知覚過敏で歯がシミるのを防ぐとともに、歯を白くします。シミるのが気になる部分にもやさしい、研磨剤無配合。ブラッシングでステイン(着色汚れ)を浮かせて取り除き、ホワイトニングできます。フッ素(フッ化ナトリウム)配合でムシ歯も予防します。
■研磨剤無配合 特別なホワイトニング歯みがき
「歯がシミるのが気になるけれど、ホワイトニングはしたい」という知覚過敏の方が持つ悩みに応えた製品で、知覚過敏症状ケアのための、特別なホワイトニングハミガキです。
ブラッシングによって研磨剤に物理的な力を加え、歯に付着した歯垢やステインを取り除くと、歯を白くすることができます。ただし、高い研磨力によって歯のエナメル質が削られると、シミやすくなります。
トゥルーホワイトの「研磨剤無配合」を支える秘密は、STP(ポリリン酸ナトリウム)配合処方。トゥルーホワイトはプラーク(歯垢)やステイン等の汚れを、化学的作用で柔らかくして浮かせ、ブラッシングによって取り除きやすくします。この作用により、歯へのダメージを最小限に抑えつつ、歯を白くします。
こちらの商品は、歯をいたわりながらもホワイトニングもしたいという方におすすめの商品です。
ドラッグストアでは、税抜き980円~お買い求めいただけます。
シュミテクトフューチャーホワイトケア

■機能面
- 歯がシミるのを防ぐ
- 歯を白くする
- 虫歯予防
- 口内を浄化する
- 口内を爽快にする
- フッ素1450ppm配合
- 6歳から使用可能
未来の着色をつきにくくし、輝く白さに。シュミテクト最先端のホワイトニングサイエンス。

フューチャーホワイトはしみる症状の予防とホワイトニングの2つのニーズに答えてくれます。
含水ケイ酸(清掃剤)のシリカ、酸化アルミニウムのアルミナ、STP(ポリリン酸ナトリウム)などを含んだ未来着色バリア処方が毎日の食事で歯に蓄積する着色汚れを徹底除去します4。(ホワイトニング)
ケイ酸で汚れを落とし、アルミナで歯の表面をツヤやかに磨き上げ着色を付きにくくします。(ポリッシング)この効果により、これから着色の元になる汚れをブロックしてくれます。
また、硝酸カリウムを配合しており、このカリウムがイオンカリウムと変化し、象牙質の象牙細管の開口部に入り込み、経時的に増加することで、歯髄神経の過敏性が軽減されしみるのを防ぎます。(近象牙質知覚過敏症状の予防)
これらの3つのアプローチにより、今の汚れを落とし、これからの汚れの付着を予防しながら、しっかり歯がしみるのを防いでくれる高機能の歯磨き粉となっています。
ドラッグストアでは、税抜き1280円~お買い求めいただけます。
いかがだったでしょうか?
個人的な感想だと、やさしくホワイトニングEXよりフューチャーホワイトケアの方が1本使い終わったあと、歯が白くなっているのを実感しましたし、しみにくさも機能的に高いと感じました!
価格帯や歯へのいたわり、白さの追求など自分のニーズに沿って商品を選べるシュミテクトホワイトニングシリーズをドラッグストアに行った際にはぜひ現品を手に取ってみてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント